事業概要
事業目的
介護支援専門員有資格者の再就業等の支援により都内の現任介護支援専門員の確保に繋げるとともに、介護保険制度に関する豊富な知識を有する介護支援専門員を中小企業へ派遣して介護の仕組みや制度の啓発等を実施する取組により、潜在的な人材の活用を図る。
事業内容
- 東京都登録の介護支援専門員へ都の補助事業や研修案内等の情報提供を実施
- 都内で再就業や転職を希望する有資格者向けに就業相談等窓口を設置
- 再就業や転職後に一定期間従事した者に対し再就業等・定着奨励金を給付
- ア.介護支援専門員再就業・定着奨励金:10万円(6か月就業後・一人各1回限り)
- ※介護支援専門員を離職後3か月以上(失業保険給付期間中は対象外)経過後に都内の介護支援専門員に復帰し、6か月以上従事した者
- イ.介護支援専門員新規就業・定着奨励金:10万円(同上)
- ※介護業界以外からの転職を希望(介護支援専門員未経験)し、都内で新たに介護支援専門員に就職後6か月以上従事した者
ただし、介護支援専門員証の新規交付者(=介護支援専門員名簿の新規登録者)を除く。
- ※介護業界以外からの転職を希望(介護支援専門員未経験)し、都内で新たに介護支援専門員に就職後6か月以上従事した者
- ア.介護支援専門員再就業・定着奨励金:10万円(6か月就業後・一人各1回限り)
- 知識・経験豊富な介護支援専門員を都内の中小企業へ派遣し、介護サービスの仕組みや制度の普及啓発等を実施
事業イメージ
- ※潜在ケアマネジャー:資格を持ちながらも、介護支援専門員として働いていない者
お知らせ
-
就業・定着奨励金申請の受付を開始しています。
-
就業相談及び中小企業向け講義の受付を開始しています。
-
ホームページを公開しました。